KEI's昆虫採集記:アルバムバナー

ヒメスズメバチVespa ducalis pulchra Buysson, 1905]←[Vespa tropica pulchra Buysson, 1903]

ヒメスズメバチ画像

Hime-Suzumebachi
Black-tailed hornet in Japanese
スズメバチ科スズメバチ属

オオスズメバチに次ぐ大きさで、働きバチはほぼ同じ大きさに感じるほどです。

アシナガバチの巣を襲う(幼虫や蛹を持ち帰る)など、凶暴な印象がありますが、スズメバチの仲間では非常に大人しいことで知られ、巣に近づいても大丈夫と言われるほどです。纏わりつくように飛び回ることがありますが、刺されることはまずありません。巣は閉鎖空間に作られ、樹の洞や土中、屋根裏、床下にも入るそうです。

本土亜種の特徴はお尻が黒いことで、本州、四国、九州ではこれが決定的な識別点になります。ただし、対馬亜種ではお尻は黄色いそうです。

2016年05月現在、昆虫DBの代表格、九州大学の<日本産昆虫目録データベース(web):日本産昆虫総目録(1989、1990)のデータを元に作成されています>では、[Vespa tropica pulchra Buysson, 1903]となっていますが、同大大学院農学研究院、生物防除研究施設、上野高敏さんのページでは、学名検討の推移も含め詳しく解説されていました。
それによると、原名亜種が[Vespa ducalis Smith, 1852]、日本国内亜種は3亜種とされ、日本本土亜種は[Vespa ducalis pulchra Buysson, 1905]となっていました。

 

 

▼写真をクリックすると、拡大画像を別画面でご覧いただけます。

ヒメスズメバチの画像ページへ

ヒメスズメバチの画像ページへ

KEI's昆虫採集記:アルバムトップページに切り替えます。へ

KEI's昆虫採集記:ホームページへ

inserted by FC2 system