土地勘欲しいですねぇ

2006年2月19日 近場をあちこち偵察した後、ベニカミキリ君の確認に

初めての場所に

何となく出掛けてみました。

こんなところや
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
陽当たりが良いです。

こんなところに
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
乾いてます。

んんん〜〜〜

なんだか妙に

すっきりしちゃってます。

ナナホシテントウ

ひとり冬越ししてました。

陽の当たる表側にいたってことは、そろそろ動き出すのでしょうか?

二進も三進(にっちもさっち)も行かないので、先日ベニカミキリの幼虫を確認したところで、成虫の割り出しを試してみることにしました。

で、奇麗なベニカミキリを4頭ほど割り出しました。まだ粉まみれです。寝ぼけているので、足元が覚束(おぼつか)ない様子です。前胸背板が少し橙がかっているのが印象的です。

竹を剥がしてみたところ、幼虫もちゃんといましたので。。。。。

剥いだ部分をそっと被せて、輪ゴムでとめておくことにします。

蛹室は節の近くにあるので、節と節の中間付近を注意して切ってみます。

切り口はこんなふうです。

竹の中を奇麗に食べ進んでいます。幼虫の体が平らなのはこういう習性があるからなんですね。

新成虫の追加羽脱も期待して、二節半ほど、プラケース(使わなくなったお米の保存容器)に入れておきます。

さて、出てきてくれるでしょうか。楽しみです。

 >>>>>  目次 にもどる  <<<<<

>> KEI's昆虫採集記 <<

inserted by FC2 system