遅れてきたシアワセ?

2005年8月19日 茨城県南部
アカアシオオアオカミキリの生態写真に挑戦(そんな大げさな!?)です。

筑波に所用があって、午後開放されました。当然このまま帰る訳にもいきません。アカアシオオアオカミキリの生態写真に挑戦しようということになりました。

夕暮れを待つ間、近くの公園を覗いてみますが・・・

カミキリの姿はありません。

公園内のクヌギを覗いていると、トンボが何か銜(くわ)えてモタモタと翔んでいるのを目撃しました。

近づいて見ると、蛾を捕食していました。

蛾の種類はよく判りませんが、ちょっと珍しいショットになりました。

日も暮れてきたので、いつもの森に移動して、目指すアカアシオオアオカミキリが動き出すのを待つ事にしました。

燈火を覗いたところ、こんな“厚着”の蛾が留まっていました。

図鑑で確認したところモンクロシャチホコだそうです。

こんな毛むくじゃらで暑くないんでしょうか?

シャチホコ蛾に喜んで帰る訳にはいきません。暗さも十分なので、クヌギ地帯に突入したところ、いました!

追いかけていたアカアシオオアオカミキリです!

まず、採り逃がしたくないので、逮捕!次の個体から生態写真にチャレンジすることになります。(シロートなのでこういう手順になりがちです^_^;)

・・・で。。。

ついにやりました!生態写真。

カッチョ良いですねえ。。。嬉しいです。

一巡りしたあと、少し間を置くためにまたまた燈火を覗きます。

モモスズメがトイレの壁で休息中でした。

・・ニオイは気にならないようです。

何巡かした結果、“想定外”の成果が出ました。

前回1頭だけだったので、本当に嬉しい誤算でした。

上級者の方々から、今年は昨年より少し遅れているみたいだね、という情報もいただきました。

ともあれ、展足板は美しい緑色に染まりました。(^.^)

 

アカアシオオアオカミキリはとても良い香りがします。

つまんだ指先はしばらく芳香を放ち続けます。

屋内で飼育すれば、素敵な芳香剤になることでしょう。

この種の仲間は素晴らしい香りを出すそうですので、

別の種類の出す香りにもむせてみたいと思います。

 >>>>>  目次 にもどる  <<<<<

>> KEI's昆虫採集記 <<

inserted by FC2 system