KEI's昆虫採集記:採集記バナー

コバネが北にキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!

2007年疾風怒涛の黄金週間〜2 準決勝の巻

 

2007年4月29日 茨城県北部 渋滞も来たけれど

  コバネカミキリも来たのであります。嬉しいぞ!

昆虫写真のサムネールをクリックすると拡大画像が別ウィンドウで開きます

 

・・・『今年は北茨城行くぞぉ〜』・・・と去年も言ってたんですが、

天候が不順で、あっちもこっちもカエデも咲かず、

お茶を濁した程度に終わってしまっていました。

 

・・・で『今年こそは北茨城行くぞぉおおおおおお』・・・

去年の二の舞いを踏まぬよう、積極的に出掛けることにしています。

 

現地との気候差を感じ取れていないので、

るどさんの記録などを参考に、日程を決めています。

さて、今日はカエデの花はどうでしょうか。

外はいい天気です。

自宅ではブルーベリーの花が咲き誇っています。

今年もオオミズアオの幼虫は来てくれるかな?

採り手の母親が心配していた、ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)も花を持ちました。

 

それでは、びゅぅ〜ん!

渋滞を越えて行ってみよ!

・・・意気込むようなことなく、あっさりと着いちゃったりして。

ヒメスギ運動会会場です。

反対側で、樹の洞を探しますがナッシング!なので、撮り手はマーキング。あぁ〜あ。

本日の目的地、カエデポイントに直行です。

うんうん。種類と場所によってばらつきはありますが、しっかり咲いているカエデもありますぞ。

期待が高まるのであります。

退避スペースがうまい具合に日陰になってくれています。ここに車をおいて、渓谷巡り開始です。

遊歩道に架かるつり橋のど真ん中にカエデがオーバーハングしていますが、ちょっと咲が甘いかも。

丁度採り手が渡っている付近に手頃なカエデがあるのですが、樹下でバーベキューをしている人がいて、花やムシを落とすわけにもいかず、一旦スルーして、邪魔にならないところをバンバン掬っていきます。

虫採り仮面よ、上腕二頭筋が乳酸で溢れるまで掬って掬って掬いまくるのだぁあ!

ファウストハマキチョッキリ

小粒ですが、ネットの中の喧騒でもキラリとすぐ目に入ります。

シロジュウシホシテントウ

ネットの中を探っていた撮り手の手首にちょんと止まりました。動く気配もないので、そのままパチリ。

なかなか良いテントウムシです。

キバネニセハムシハナカミキリ

うんうん、予定通りのお出ましです。

それなりに可愛いムシですが、そろそろピックニセハムシハナ君にご登場願いたいところです。

フタオビヒメハナカミキリ

エリトラのコントラストが見事であります。

このカミキリとも、一旦出逢ってから立て続けに出逢うことになりました。ジンクスってあるんですね。

イタドリハムシ

渓谷沿いのガードレールに休んでいました。

ガードレールや、人間のための落下防止柵なども昆虫達にとっては翅休めに丁度良いロケーションになることがありますので、見落とさないようにします。

トラフコメツキ

コメツキ類の中では特徴的です。

遊歩道をチェックしている時に発見しました。

ヒメクロトラカミキリ

遠出しなくてもその気になれば、そこらの樹でも見つけることができますが、いないとさびしい存在でもあります。

シラオビシデムシモドキ

るどさんとこで見たやつ!カッコイイ!(良く読んでるなあ〜)

例によって採り手の声で道を塞(ふさ)ぐように折れていたカエデを覗き込むと、こんなかっちょいいシデムシ系のムシが隠れていました。

これでハネカクシの仲間だというのですから驚いちゃいますよねぇ〜。

タカオメダカカミキリ
(拡大画像ありません)

何度見ても小さいなあ、君。

コジマヒゲナガコバネカミキリ
(室内撮影)

コバネが来ました。花掬いのベテランさん達は冷静にご報告をされていますが、私達にはまだまだ舞い上がるほど嬉しいカミキリです。うんうん、今年も採れて良かったなあ。

この後トガリバアカネトラなど狙ってみましたが、得られず、また初採集種もでなかったため、適当に打ち上げ、飯食いに行こっか!?

山越え谷越え、少し南に下ると、茨城県の観光スポット、竜神狭に辿り着きます。

辿り着いたのは良かったですが、駐車場の手前で渋滞です。そりゃないよなあ・・・

でも、採(撮)れてる時は待ち時間もさほど苦になりません。今日のこと、連休中盤の奥秩父遠征のことなど話しながら待ては、いつの間にか食堂って寸法です。

実際には相当待たされましたが、不思議と不機嫌になることはありませんでした。

食堂のベランダから、名物を眺めています。

そうかぁ。黄金週間はこれがあったんだなあ。

混むわけだよねえ・・・どのくらいの鯉がさがってるんでしょうか。

お腹もいっぱいになったところで、売店でタラの芽を買って撤収です。

地元のお巡りさんも忙しそうにしています。

さ、次は奥秩父だぞぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

>> KEI's昆虫採集記 <<

inserted by FC2 system