KEI's昆虫採集記:採集記バナー

奥秩父夏の陣'07 我家的グレートリョウブ

2007年盛夏に成り掛けの頃 カミキリを求め今年も奥秩父を覗いて来ました

  咲き残ったリョウブに大好物のカミキリムシが飛来してくれました。

昆虫写真のサムネールをクリックすると拡大画像が別ウィンドウで開きます

アオカミキリ

憧れのミドリ色!

今回の目的種の筆頭です。

最初に来てくれたのが大きな緑の強い個体でした。

アオカミキリ

こちらは赤みの強い個体です。

どうせなら、中間の色も来てくれないかな〜

アオカミキリ

採り手の粘り勝ちか、見事中間の色合いの個体が来てくれました。


標本にするとエリトラ(翅鞘)から水分が抜けるためか、みな緑色の強い個体になっていきます。これはアカアシオオアオカミキリも同じで、輝く仕組みが同じか似ているためだと思います。

フタコブルリハナカミキリ

こちらも横綱クラスの目的種。

複雑というか異形というか、造形の面白さと美しさを兼ね備えた大型のハナカミキリです。

ヒメアカハナカミキリ

リョウブにも来ていました。

オオヨツスジハナカミキリ

これも憧れ、狙っていたカミキリで、驚くほど立派なハナカミキリでシルエットもたまりません。

オオヨツスジハナカミキリ

これが標準的な色分け?

オオヨツスジハナカミキリ

黒味の強い精悍な印象です。

オオヨツスジハナカミキリ

思ったより多くの個体が訪れてくれ、大満足でした。

ヤツボシハナカミキリ

変異の大きなカミキリムシですが、このパターンを一番多く見掛けます。場所によっては同じ種とは思えないほど見事な斑紋のものがいるそうです。

オオキボシハナノミ

折角ネットインしたので、記念の一葉パチリ

お気付きでしょうか、このページの拡大写真の日付を見ていただくと、多くが8月1日です。何ヶ所か下見しながら、最終的にアオカミキリを狙うポイントを絞り込んだのがここでした。結果的にオオヨツスジハナカミキリも多数が得られ、前半の悪天候も嬉しい経験だったと思えるほど、素敵な最終日を過ごすことができたのです。

奥秩父、しばらく憧れの地になりそうです。

■ 奥秩父夏の陣'07 ■ >> ご案内 ページに戻る

>> KEI's昆虫採集記 <<

inserted by FC2 system