KEI's昆虫採集記:我が家的カミキリ図鑑バナー

<戻る 進む>

各部名称

難読文字

用語

▼簡単な決り▼

その他

節の数え方

触角や跗節(ふせつ:漢字が上手く表示されない場合[ふ]は、足へんに付)は、いくつかの節に分かれている。このような節は、第1、第2・・・と数えるが、その順番は体に近い方、つまり根元から数えはじめる。胸や、腹部も節に分かれているが、上(頭)から下(尾端)に向かって数える。
  

体長(全長)

頭から尾端までのことで、触角は含めない。
クワガタのようにアゴが前に突き出ていれば、通常それも含むが、後脚が長く、後ろに延びていても、含めない。
蛾などでは“大きさ”を翅で判断することが自然なので、展翅標本にした際の前翅頂間距離(開張)を用いたりする。
一般に考えられているよりも、小さな種類が圧多い。
 → 小型カミキリサイズ比較
 

 

脚部について

あしの部分は専門的には肢(し)と呼ぶ。
図鑑や専門サイトでも前肢、中肢、後肢と表現されることが多いが、脚(きゃく)、『前脚』、『中脚』、『後脚』となっているところもあり、完全に統一されていない。

※拙サイトは、お恥ずかしいことに混合されてしまっています。気が付いたところは、時間の許す限り(肢に)修正を掛けていきますが、ご容赦のほど、お願いいたします。
 

 

島の名前

島国日本、[土地勘]の無い島も多いので
  → 島の名前と場所のページ
 

分類について

分類については
  東海大学出版会:『日本産カミキリムシ』2007年2月発刊と
  『カミキリ情報館』のDBを参照させていただいております。

  → カミキリムシ分類表
      → テキスト版
 

 

KEI's昆虫採集記:我が家的カミキリムシ図鑑トップへ

KEI's昆虫採集記ホームページへ

<戻る 進む>

inserted by FC2 system