KEI's昆虫採集記:我が家的カミキリ図鑑バナー

オオホソコバネカミキリ[Necydalis(Necydalisca) solida Bates,1884]

分類:

カミキリムシ科:ホソコバネカミキリ亜科:ホソコバネカミキリ属

体長:

18〜25mm

食樹:

各種広葉樹(特にブナ)

分布:

本州、四国、九州

時期:

7〜8月

特徴:

カミキリ屋さんたちから[ネキ]と呼ばれ愛されているホソコバネカミキリの仲間の中では、比較的大型で、ブナ帯ではそれなりに見つかるようで、入門的と言われ、学名から[ソリダ]と呼ばれます。

注意点:

上翅の小さいホソコバネカミキリの仲間は、模様からの特徴が掴み難いのですが、あまり種類も多くなく、いくつかのポイントを確認して行けば同定可能です。本種の場合、・後肢腿節は緩やかに太くなる→・上翅端は狭まらず裁断状→・触角の先端数節は黒色→・前胸背は二瘤(こぶ)状になっていて、結果中央は窪んで見える→・触角第1節と4節がほぼ同長で、3節より短い→上翅会合部は中央より前から開いている。(近縁のホソコバネカミキリとは上翅の開きかたが異なる他、分布も異なります。)といった具合です。

小さな写真をクリックすると拡大画像のページが新規ウィンドウで開きます

オオホソコバネカミキリの画像ページへ

オオホソコバネカミキリの画像ページへ

オオホソコバネカミキリの画像ページへ

オオホソコバネカミキリの画像ページへ

オオホソコバネカミキリの画像ページへ

【外観】

オオホソコバネカミキリ前胸背 オオホソコバネカミキリ触角
 

前胸背には二瘤(こぶ)があり、正中部分が凹んで見えます。(写真左)
触角第1節と4節はほぼ同長で、3節より明らかに短いです(雌雄とも)。
 

【棲息場所】

オオホソコバネカミキリ棲息場所 オオホソコバネカミキリ棲息場所〜ブナ
 

自然度の高いブナのある山地で得られるようです。
 

[参考ページ]

2008年夏奥秩父での様子

KEI's昆虫採集記:我が家的カミキリムシ図鑑トップへ

KEI's昆虫採集記:ホームページへ

inserted by FC2 system