KEI's昆虫採集記:我が家的カミキリ図鑑バナー

クリストフコトラカミキリ[Plagionotus christophi (Kraatz,1879)]

分類:

カミキリムシ科:カミキリ亜科:トラカミキリ族:コトラカミキリ属

体長:

12.0〜15.5mm

食樹:

クヌギ、コナラ、クリ等(ブナ科)

分布:

本州、九州

時期:

4〜6月

特徴:

中型の美しいカミキリムシで、春から初夏に掛けてその姿を見せてくれますが、分布には偏りがあります。典型的なトラカミキリ族のシルエットで、前胸背は幅の方が広く黒色です。上翅全体は黒く、肩は赤味のある褐色で、その直後に特徴な1対の黄斑があります。この黄斑を含め4つの明瞭な黄色帯を持ち、非常に魅力的です。

注意点:

肩直後の特徴的な黄斑を含む模様は他のトラカミキリ族には無く、判り易いカミキリムシです。産地ではそれなりの数が確認できます。なお食樹はどこにでもあるのですが、分布は局所的と言われます。

小さな写真をクリックすると拡大画像のページが新規ウィンドウで開きます

クリストフコトラカミキリの拡大画像へ

クリストフコトラカミキリの拡大画像へ

クリストフコトラカミキリの拡大画像へ

   

【外観】

クリストフコトラカミキリの図鑑画像

クリストフコトラカミキリの図鑑画像

長さよりも明らかに幅の広い前胸背と、上翅の斑紋が特徴的です。

前胸の膨らみと小さな顔はトラカミキリ族の典型の一つですが、顔はクマバチ的でやや大人しい印象?
 

出逢うまで憧れのカミキリムシの一種でしたが、出逢ってからますます好きになりました。クヌギなど里山でも当り前の樹種をホストにしますので、どこにいてもおかしくないのですが、分布は局所的です。

【棲息場所】

クリストフコトラカミキリの図鑑画像(伐採地)

クリストフコトラカミキリの図鑑画像(伐採地)

春から初夏に掛けて山間の伐採地などに現れます。

伐採地の広葉樹(クヌギやコナラ)

[参考ページ]

 > 2010年05月の採集の様子

KEI'sç©íéçÃèWãLÅFâ‰Ç™â∆ìIÉJÉ~ÉLÉäê}ä”ÉgÉbÉvÇ÷ñflÇÈ

KEI's昆虫採集記:ホームページへ

inserted by FC2 system