KEI's昆虫採集記:我が家的カミキリ図鑑バナー

クロカミキリ[Spondylis buprestoides Linnaeus,1758]

分類:

カミキリムシ科:クロカミキリ亜科:クロカミキリ族:クロカミキリ属

体長:

11.5〜23.0mm

食樹:

各種針葉樹

分布:

北海道、本州、伊豆諸島、飛島、粟島、佐渡、隠岐(おき)、四国、九州、対馬、壱岐(いき)、五島列島、甑(こしき)島列島、種子島、屋久島、口永良部(くちのえらぶ)島、吐喝喇(とから:喝は口へんに葛)列島、奄美大島、沖縄諸島

時期:

5〜11月

特徴:

全身が黒く、短い触角と大き過ぎるほどの大腮(たいさい=大あご)が特徴です。夜行性のようで夜の松林や松の伐採木、灯火、コンビニの灯りなどで見掛けます。

注意点:

カミキリムシとしては、異常なほど短い触角と、大あごを持っていて、全身が黒いため、夜見るとカミキリムシだと気付かないことがあります(筆者の第一印象は[やけに太くて小さいクワガタだな?!])。

小さな写真をクリックすると拡大画像のページが新規ウィンドウで開きます

クロカミキリの拡大画像へ

クロカミキリの拡大画像へ

     

【外観】

クロカミキリの図鑑画像

クロカミキリの図鑑画像

全身黒く、太く丸い体に、カミキリらしからぬ短い触角

見事な大あごの持ち主です

【棲息場所】

         
         

[参考ページ]

>> 我家的カミキリ図鑑TOP <<

KEI's昆虫採集記:ホームページへ

inserted by FC2 system