KEI's昆虫採集記:我が家的カミキリ図鑑バナー

タケトラカミキリ[Chlorophorus annularis (Fabricius,1787)]

分類:

カミキリムシ科:カミキリ亜科:トラカミキリ族:クロトラカミキリ属

体長:

10〜15mm

食樹:

メダケ、マダケ、アズマネザサ等のイネ科

分布:

本州、伊豆諸島、佐渡、冠島、隠岐(おき)?、四国、九州、対馬、壱岐(いき)、五島列島、種子島、屋久島、奄美諸島、沖縄諸島、先島諸島

時期:

5〜8月

特徴:

黄色に黒の特徴的な模様があり、慣れると容易ですが慣れないうちは前胸背の模様で見分けることができます。名前の通り竹や笹に関連して得られることが多いですが、トウモロコシ畑でも見掛けられます。

注意点:

黄色に黒い模様がくっきりと浮かぶところから、初見の方はキンケトラカミキリなどと勘違いしてしまうかもしれませんが、模様は特徴があるので、ちゃんと見れば難しくありません。

小さな写真をクリックすると拡大画像のページが新規ウィンドウで開きます

タケトラカミキリの拡大画像へ

タケトラカミキリの拡大画像へ

タケトラカミキリの拡大画像へ

   

【外観】

タケトラカミキリの図鑑画像

 
 
 

黄色(日向では金色にも見えます)地に黒い模様があり、特に前胸背は特徴的です。

タケトラカミキリの図鑑画像

 
 
 

側面はバランスの取れた美しい姿をしています。

【棲息場所】

         
         

[参考ページ]

KEI's昆虫採集記:我が家的カミキリムシ図鑑トップへ

KEI's昆虫採集記:ホームページへ

inserted by FC2 system