KEI's昆虫採集記:我が家的カミキリ図鑑バナー

ツヤケシハナカミキリ[Anastrangalia scotodes (Bates,1873)]

分類:

カミキリムシ科:ハナカミキリ亜科:ハナカミキリ族:ツヤケシハナカミキリ属

体長:

8〜13mm

食樹:

マツ科および一部広葉樹

分布:

北海道、礼文島、利尻島、本州、佐渡、隠岐(おき)、四国、九州、対馬、五島列島、甑(こしき)島列島、種子島、屋久島

時期:

5〜8月

特徴:

体は黒く、名前の通り光沢がありません。通常♂の上翅は黒く、♀は全体が黒いものもありますが、赤いものもあります。上翅は先端に向かって明らかに狭まり、翅端は裁断状です。前胸背板は縦長で丸く膨らみ、溝や窪みがありません。触角は♂♀ともに翅端を超えませんが、♂では上翅の中央部を超えます。

注意点:

近似近縁のカサハラツヤケシハナカミキリがいますが、分布が奄美諸島に限られます。

小さな写真をクリックすると拡大画像のページが新規ウィンドウで開きます

ツヤケシハナカミキリの拡大画像へ

ツヤケシハナカミキリの拡大画像へ

ツヤケシハナカミキリの拡大画像へ

   

【外観】

ツヤケシハナカミキリの図鑑画像

ツヤケシハナカミキリの図鑑画像

♂は一般に全体に黒いです。
上翅は名前の通り艶が無く、立毛も見えません。

こちらは上翅の赤い個体です。

【棲息場所】

         
         

[参考ページ]

KEI's昆虫採集記:我が家的カミキリムシ図鑑トップへ

KEI's昆虫採集記:ホームページへ

inserted by FC2 system